審美歯科

審美歯科

審美歯科とは

審美歯科とは、「歯の美しさ」に重点を置いた歯科治療のことです。
虫歯などといった通常の歯科治療を保険適用の範囲内で施していく場合には、歯の機能的な回復が優先され、「治療後の見た目の美しさ」は二の次となります。一方で審美歯科は、保険が適用されない素材や治療法も選択でき、見た目の美しさを実現することができます。

例えば、「笑ったときに金属が見えないような仕上がりに」という希望も、審美歯科であれば叶えることができます。

代表的な審美歯科治療

オールセラミック

歯の周りを削り、セラミック製の被せ物を設置する治療です。セラミックは金属類ではないため、金属アレルギーの方でも安心です。また、天然の歯のような仕上がりになるので「口元から銀歯が見えるのはイヤ」という方にもお勧めです。

セラミックインレー

奥歯の虫歯治療で被せ物をする場合、金属類のものだと大きく口を開けたときにそれが人から見えてしまいますが、セラミックインレーを選択すればセラミック製の白い被せ物で虫歯治療をすることができます。

ジルコニア

ジルコニアはセラミックよりも強い硬度があります。以前セラミック治療を受けたけれど、セラミック製の被せ物が欠けてしまったという方にはこのジルコニア治療がお勧めです。

歯の美しさを向上させて笑顔に自信を

みなさんの中には、「銀歯や歯の着色が気になって口を大きく開けて笑えない…」といったお悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。審美歯科治療を受けることで、そういったお悩みを解消することが可能になります。

白く美しい歯は、それだけであなたの印象を良くしてくれるものでもありますから、興味のある方は審美歯科をぜひお選びください。

審美歯科治療の料金

治療回数 3〜4回
費用 メタルボンド 約88,000円(税込)
ジルコニア 約66,000円(税込)
補足 保険治療の銀歯に比べると、歯を削る量が多くなります
ページトップへ